11/28 2025年度札幌地区 釧路港ポートセミナー 開催のお知らせ
2025.10.20 お知らせ
釧路港は、年間約1,400万トンを取り扱い、昨年度には道東自動車道の阿寒IC~釧路空港IC~釧路西ICが開通するなど、当港は、ひがし北海道の新鮮な牛乳や農産物等の食料供給基地として、また背後圏にエネルギーや生活物資を供給する基地として重要な役割を担っております。
本セミナーでは、当港の現況について紹介し、ひがし北海道地域の道路網の整備状況とその効果、北海道全体の物流課題と当港の活用や、直面している物流2024年問題への対応について講演を行い、札幌・釧路地域の相互連携と発展に結びつけて参りたいと考えております。
■開催概要
日 時 令和7年11月28日(金) 15:00~16:30
場 所 札幌エルプラザ 3階ホール
(札幌市北区北8条西3丁目 電話011-728-1222)
主 催 釧路市、釧路商工会議所、釧路港湾振興会、釧路港湾協会、釧路食料基地構想協議会
後 援 釧路貿易振興会
協 力 札幌商工会議所、(公社)北海道トラック協会、(一社)札幌地区トラック協会
定 員 先着150名 (参加無料)
内 容
1.釧路港の概況
釧路市水産港湾空港部
2.(仮)トラック業界の課題と北海道における釧路港の役割
(公社)北海道トラック協会 常務理事 木野 博之 様
3.北海道の発展と釧路港の役割
北海道文教大学 地域創造研究センター長
元釧路公立大学 学長 小磯 修二 様
案内チラシ
https://www.hokkaido.cci.or.jp/files/logistics/20251128kushiro.pdf