• 職種総合
  • 業種金融・保険

日高信用金庫

学生の皆さん、こんにちは!
学業と就職活動の両立で、色々とご苦労が多いこととお察しいたします。
どうか、周りに流されず、選択肢を狭めずに、色々な業界・企業の話を聞いてみてください。
そして、自分が成長できると思える仕事、企業を見つけることができますよう、皆さんらしく、就職活動をやりきってください。              
日高信用金庫と皆さんに良いご縁がありますよう願っています。

  • 採用中
  • 社内見学受入 OK
  • UIターンOK
  • 会社情報
  • 代表者挨拶
会社名 日高信用金庫
住所 浦河郡浦河町大通2丁目31番地の2
GoogleMap
電話番号 011-213-0080
FAX番号 011-200-7071
代表者名 大沼 孝司
採用担当者名 総務部人事研修課札幌分室 長田
設立年月日 1921 年  4 月  13 日 
資本金 364百万円(普通出資金)
従業員数 117名(2024.3現在)
事業内容 信用金庫法に基づく金融業務
◆テラー担当
 「テラー」とは窓口業務です。入出金や振り込みなど、預金に関する業務全般を担当します。
 “信用金庫の顔”とも言われるセクションです。
◆営業担当
 地域のお客様を訪問し、融資や預金など、お客様に合った商品をご提案するとともに、各種ご相談に応じています。
 “信用金庫の花形”とも言われるセクションです。
◆融資担当
 お客様からの融資・ローンのご相談、お申し込み、審査など一連の融資業務に携わります。
 財務や税務、ライフプランニングなど、幅広い知識・経験が必要なセクションです。

理事長 大沼 孝司

私共は日高・十勝南部に位置する9町および胆振・石狩の7市2町を営業区域とする金融機関であり、令和3年4月に創立100周年を迎えた業界でも屈指の歴史を誇る信用金庫です。「まごごろ ふれ愛」をキャッチフレーズに、地域の経済・文化・社会の活性化を目指して明るく・元気に取組んでいます。フレッシュなエネルギーに満ちた皆さんにお会いできる日を楽しみにしております。

日高信用金庫 採用動画

我が社の特色

「地域にとってなくてはならない信用金庫」を目指して!
地元の中小企業や住民が会員となり、お互いに助け合い発展していくことを共通の理念として運営されている相互扶助型の金融機関です。日高・十勝南部に位置する9町、胆振、石狩の7市2町を営業区域とし、地域の中小企業や住民の皆さまを支え、地域が繁栄・活性化することを最大のミッションとして活動しています。
私たちは金融機関独特の『お堅いイメージ』を持たれることも多いのですが、実はその逆。独自の奨学金制度「カムバックJIMOTO」や「新規創業者向け助成金」、「新商品開発サポート事業」、「高校部活応援プロジェクト」等々、ユニークは取り組みを様々行っているんです。例えば、地元で生産された夏いちご『すずあかね』において、味は良いのに見た目や大きさが規格外というだけで商品の価値が下がってしまう点に着目。新たな付加価値を生み出すため、地元企業にこの規格外いちごを寄贈し、新商品開発の依頼、PRまで含めてサポートしました。もちろん、職員みんなが自分のお金で購入し、試食を兼ねて新商品を応援しました!

採用情報

  • 採用予定

    5名(内訳:大学、短大、専門学校)

  • 既卒条件

    卒業後概ね3年程度「Uターン、Iターン歓迎します」

  • 入社年度

    2026

  • 業務内容

    窓口接客(テラー)業務、訪問による相談・営業業務、企画・経理・事務等(主に本部)

  • 提出書類

    マイナビ・リクナビのエントリーシート(面接時)
    成績証明書(内定承諾時)

  • 選考方法

    面接(一次・二次)

  • 初任給

    大 卒 210,000円
    短大卒 182,000円
    (令和7年度予定)

  • 諸手当

    扶養手当、通勤手当、住宅手当、燃料手当

  • 昇給

    年1回(4月)

  • 賞与

    年2回(6月・12月)

  • 勤務地

    日高管内:新ひだか町静内・三石、浦河町、様似町、えりも町(6店舗)
    十勝管内:広尾町(1店舗)
    石狩管内:札幌市(1店舗)

  • 勤務時間

    8:30~17:00(休憩1時間、毎月末営業日のみ終業19:00)

  • 休日休暇

    完全週休2日制、祝日、年末年始(12/31~1/3)※年間121日程度
    有給休暇(初年度10日)
    特別休暇(慶弔、赴任他)

  • 福利厚生

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、厚生年金基金、退職金制度(勤続3年以上)、再雇用制度(上限年齢原則65歳)、メンター制度、制服貸与(女性)、社宅(一戸建)
    エスコンフィールドシーズンシート(2席)

社員の主な出身大学

専修大学 北翔大学・北翔大学短期大学部 札幌学院大学 釧路公立大学 函館大学 小樽商科大学 北海道武蔵女子大学/北海道武蔵女子短期大学 天使大学 北海学園大学 北星学園大学 札幌大学 亜細亜大学 金沢星陵大学 玉川大学 東京経済大学 法政大学 明治大学他

入社実績

◆2025年入庫予定:大卒7名、大学院1名、高卒1名 ◆2024年入庫実績:大卒4名、専門1名、高卒2名 ◆2023年入庫実績:大卒3名、専門1名、高卒3名 ◆2022年入庫実績:大卒2名、高卒2名 ◆2021年入庫実績:大卒4名、短大1名、高卒4名