• 職種販売・サービス
  • 業種宿泊・飲食

株式会社ケン・ホテルマネジメントキャビン北海道(プレミアホテル-CABIN-札幌・旭川・帯広)

国内外30ヶ所以上のホテルを展開する“ケン・ホテル&リゾートホールディングス”の一員として、北海道3地区でクオリティを追求したビジネスホテル「プレミアホテル-CABIN-」を運営しています。

私たちの目指している理念に共感し、これからの「-CABIN-」を一緒に盛り上げ、成長したい!という方はぜひご応募ください!
“学生時代運動部に所属していた”方や“アルバイトで接客をしていた”という方は、より自身を発揮できる環境です!

また、動画は設備メンテナンススタッフのお仕事風景です★
キレイ好きで黙々と作業することが好きな方は専門職(設備メンテナンス職)のご応募をお待ちしております!

  • 採用中
  • 社内見学受入 OK
  • 職業体験・インターンシップ受入OK
  • 健康宣言企業
  • UIターンOK

イベント情報

  • 会社情報
  • 代表者挨拶
会社名 株式会社ケン・ホテルマネジメントキャビン北海道(プレミアホテル-CABIN-札幌・旭川・帯広)
住所 札幌市中央区南1条西6丁目15-1 札幌あおばビル11階
GoogleMap
電話番号 011-271-6660
代表者名 藤渡 孝幸
設立年月日 2012 年  3 月  2 日 
資本金 1,000万円
従業員数 150名
事業内容 当社は、北海道内の3地区(札幌、旭川、帯広)でホテルを運営する会社です。

2012年3月、北海道生まれのビジネスホテルチェーン「ホテルパコグループ」から、東京六本木の不動産会社ケン・コーポレーショングループの傘下で、新たな法人として設立されました。

ケン・コーポレーショングループでは、日本国内外で30施設以上のホテル運営(ケン・ホテル&リゾートホールディングス)を行っております。グループホテルには、シティ・ビジネス・リゾート・旅館など、さまざまなジャンルのホテルがあります。

2016年6月、当社は、グループ内の宿泊特化型(ビジネス)ホテルとして、「プレミアホテル-CABIN-」をリブランドオープン。安定した運営を継続しております。

 藤渡 孝幸

「人財」育成に力を注ぎ、一人ひとりに寄り添います。

「人」こそ「-CABIN-」にとっての財産と考え、教育体制と福利厚生の充実に力を入れています。社内外のさまざまな研修をはじめ年齢の近い先輩から指導を受けるOJTシステムなどを導入。さらに、定期的な面談や日頃からのコミュニケーションを通してスタッフ一人ひとりに寄り添うよう努めています。社会人として、ホテルスタッフとして経験を重ねながら、きっと人としての成長を実感していただけるでしょう。
また、ケン・ホテル&リゾートホールディングスの一員としてグループの他ホテルへの長期派遣や交換研修などの機会もあり、新しい仲間から刺激を感じられる恵まれた環境が整っています。もっともっと、いいホテルになっていくために。どうぞ、あなたの力を発揮してください。

我が社の特色

すべてのシーンにおいて、お客さまお一人おひとりに合わせた、心温まる「ホスピタリティ」でお迎えすることが私たちの喜びです。

■「定宿(じょうやど)」にふさわしい時間・空間をご提供
人と人との繋がりを何よりも大切に。一人でも多くのお客様の「定宿」であるために、心に残る時間と空間のご提供に努めています。
■地域にとけこみ、貢献できる場づくり
地域の一員という意識を高く持ち、地元の方々とのふれあいを大切にしながら、地域とともにあるホテルを運営しています。
■長く愛される価値を創造
これまでのビジネスホテルの概念にとらわれることなく、北海道における「-CABIN-」という新たな価値創造に力を注いでいます。

採用情報

  • 採用予定

    6~8名

  • 入社年度

    2026年春の新卒採用として募集します。

  • 募集職種

    ■総合職(転勤有)
    ~アナタならではのキャリアを築いていくことができます~

    ホテル配属後は、ホテル総合職としてキャリアをスタート!
    基本業務(フロント業務全般、レストランホール業務、レストラン調理業務)を習得していただきます。

    基本業務習得後は、業務領域を広げ、新たな業務にチャレンジするなど、さまざまな経験を積むことが出来る環境を整えております。
    当社が運営をしている複数のホテル業務や、管理部門(企画・広報・経理・総務・人事等)の業務を経験するチャンスがあり、さまざまな可能性に満ち溢れています!

    ■専門職(エリア職)
    ~地域を大切にしながらキャリアを磨いていけます~

    ホテル配属後は、専門的な基本業務を習得します!
    基本業務(フロント業務全般、レストランホール業務、レストラン調理業務)

    基本業務習得後は、ホテル内で業務領域を広げ、新たな業務にチャレンジするなど、さまざまな経験を積むことが出来る環境を整えております。
    ホテルスタッフとしてホスピタリティの追求を目指しながら、
    地域イベントへの参加・企画等、多くの経験をするチャンスがあり、さまざまな可能性に満ち溢れています!

    ■専門職(調理職)
    ~地域を大切にしながらキャリアを磨いていけます~

    ホテル配属後は、調理スタッフとしてキャリアをスタート!
    基本業務(調理全般、食材仕入、食材仕込み、皿洗い、清掃等)を習得していただきます。

    基本業務習得後は、業務領域を広げ、新たな業務にチャレンジするなど、さまざまな経験を積むことが出来る環境を整えております。
    調理技術やノウハウをしっかりと学んでいき、将来的には、メニュー開発やコスト管理など、多くの経験をするチャンスがあり、さまざまな可能性に満ち溢れています!

    ■専門職(設備メンテナンス職)
    ~成長期にあるホテルを支える重要なお仕事です~

    道内3つ(札幌・旭川・帯広)のビジネスホテルとグループホテルの品質管理業務全般です。

    空調、電気、ボイラーの他、客室整備・フロント内の器材・通信環境など、ホテルが常に正常運転できるように設備全般の保守・修繕・管理をしていただきます。
    ※各ホテルへの出張あり

  • 提出書類

    学校指定履歴書(証明写真・自己紹介文付き)、卒業見込証明書

  • 選考方法

    会社説明会 ▶ 書類選考 ▶ 適性検査(WEB) ▶
    筆記試験・作文 ▶ 最終面接 ▶ 内々定

    ※採用選考進むには、会社説明会の参加が必須となります
    ※二次面接を実施する場合もあります
    ※内々定後にオファー面談実施

  • 月給

    大卒/205,000円
    (職能給180,000円 + ホテル手当20,000円 + 食事手当5,000円)
    短大・専門卒/195,000円
    (職能給170,000円 + ホテル手当20,000円 + 食事手当5,000円)

    ※通勤手当、時間外労働手当は別途支給

  • 諸手当

    ・通勤手当(月額上限35,000円)
    ・ホテル手当(20,000円/月)
    ・食事手当(5,000円/月)
    ・時間外労働手当
    ・住宅手当(転勤を伴う場合)
    ・役職手当
    ・深夜手当(都度払い)
    ・職務手当
    ・技能手当(設備メンテナンス職のみ)
    ・赴任手当(総合職のみ)

  • 昇給

    年1回(4月)
    ※業績による(前年度実績あり)

  • 賞与

    年2回(7月・12月)
    ※業績による(前年度支給実績あり)

  • 勤務地

    プレミアホテル-CABIN-札幌/旭川/帯広
    設備メンテナンス職の場合は札幌勤務(グループホテルへの出張あり)

  • 勤務時間

    変形労働時間制
    総合職・エリア職:1ヵ月単位 実働40時間以内/週平均
    専門職(設備メンテナンス職):1年単位 実働40時間以内/週平均

  • 休日休暇

    シフト制 月9日(年間休日数108日)
    ・年次有給休暇
    ・慶弔休暇
    ・出産休暇
    ・育児休暇
    ・介護休暇

  • 福利厚生

    【保  険】健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
    【福利厚生】産休・育児・介護休業、慶弔見舞金、制服貸与、忘年会・新年会費会社補助制度、インフルエンザ予防接種補助制度、グループ関連施設割引制度 他
    【社内制度】総支配人賞、社長賞、月間優秀部門賞、グッドコメント賞、年間グッドコメント賞、新人賞、永年勤続表彰、定年退職表彰、善行表彰、優秀社員グアム研修旅行、資格取得報奨金 他

  • 取り組み (認定企業)

    ■女性活躍推進法「えるぼし」
    ■札幌まちづくりスマイル企業
    ■札幌市ワーク・ライフ・バランスplus
    ■協会けんぽ北海道支部 健康事業所宣言
    ■北海道働き方改革推進
    ■さっぽろ市民子育て支援宣言
    ■さっぽろエコメンバー「レベル2」
    ■生物多様性さっぽろ応援宣言

社員の主な出身大学

北海道文教大学 北翔大学・北翔大学短期大学部 札幌学院大学 旭川大学 小樽商科大学 北海道武蔵女子大学/北海道武蔵女子短期大学 札幌国際大学 北海商科大学 北海学園大学 北星学園大学 藤女子大学 札幌大学 北海道教育大学 北海道大学 帯広大谷短期大学、札幌商工会議所付属専門学校 他

入社実績

2025年 7名 2024年 6名 2023年 5名