第19回 試験日 : 令和 6年11月23日(土・祝) 申し込み期間 : 令和 6年 9月 2日(月)〜10月31日(木) 申し込み先 : 各地商工会議所 受験料 : 5,000円(税込) 第19回検定対応 公式テキスト第9版 発売中 !! |
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
北海道観光動画ポータルサイト 「Kitappo」 道内各地の観光動画を集めた ポータルサイトです。 |
本日、第19回北海道観光マスター検定合格者発表日となります。 左の「合格発表」ボタンから、試験開場別に受験番号が記載されて おります。お目通しいただきますようお願い申し上げます。 合格証書等の配布につきましては、12月20日(金)以降に各地 実施商工会議所から配布されます。 2024.11.1 検定試験 申込受付 終了 10月31日付けで申込受付を終了しております。 またお申し込みいただきました方には、順次受験票が送付されます。 届きましたら、必ず記載内容をお確かめの上、試験当日は忘れずに 会場までお持ち願います。受験上の注意につきましては、左の「募集 要項」をお目通しいただきますようお願い申し上げます。 2024.9.11 公式テキスト第9版 内容訂正について 北海道観光マスター検定 公式テキスト第9版に掲載されている 下記につきまして、情報に誤りがございましたので、訂正いたします。 大変なご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。 【訂正箇所】 第7章北海道の交通網と交通機関 第1節 陸運−鉄軌道系 7−1−1 鉄道 p.118 左側15行目 ×誤 「…1970年代初頭には延長約4,100kmで最大となりました。」 ○正 「…1964(昭和39)年には延長4345.6kmで最大となりました。」 出典:国土交通省北海道運輸局 「数字で見る北海道の輸送」 「私鉄統計年報」 2024.9.2 試験申込 受け付け開始のお知らせ 本日より、北海道観光マスター検定 試験及びセミナー受講につい て、各地商工会議所にてお申し込みの受け付けを開始いたします。 お申し込みは画面左「道内取扱い窓口」より各地商工会議所の 申込書を掲載しております。お近くの商工会議所へお申し込みいただ きますようお願い申し上げます。併せ、テキスト販売も承っております。 皆様のお申し込みをお待ちしております。 2024.8.5 リーフレット情報 訂正のお知らせ リーフレットの「受験対策セミナー」の会場に下記のような表記ミス がございましたので訂正いたします。大変なご迷惑をおかけいたしま したことを深くお詫び申し上げます。 リーフレット裏面 「お申し込み手続きガイド」
■受験対策セミナーのご案内
×誤
令和6年10月12日(土)10:00〜15:00 旭川商工会議所
令和6年10月13日(日)13:00〜17:30 千歳商工会議所
↓
○正
令和6年10月12日(土)10:00〜15:00 千歳商工会議所
令和6年10月13日(日)13:00〜17:30 旭川商工会議所
|
|