当社は、UDトラックス・ボルボ製の大型車輌を販売・整備する自動車ディーラーです。
札幌に本社がある地域密着の会社で、北海道で活動し北海道へ貢献します。
- 採用中
- 社内見学受入 OK
- 職業体験・インターンシップ受入OK
- UIターンOK
当社は、UDトラックス・ボルボ製の大型車輌を販売・整備する自動車ディーラーです。
札幌に本社がある地域密着の会社で、北海道で活動し北海道へ貢献します。
会社名 | UDトラックス北海道株式会社 |
---|---|
住所 | 札幌市厚別区厚別中央2条2丁目1-1 |
GoogleMap |
|
電話番号 | 011-891-7123 |
FAX番号 | 011-892-2731 |
代表者名 | 古舘 利幸 |
採用担当者名 | 総務部 小川 |
設立年月日 | 1972 年 12 月 21 日 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 266名 |
事業内容 | 1.UDトラックス及びボルボトラックの自動車販売 2.中古車販売 3.自動車整備 4.部品用品販売 5.保険代理店 |
代表取締役社長 古舘 利幸
当社は1973年2月に日産ディーゼル北海道販売として創立、2010年2月現社名UDトラックス北海道に改名し現在に至ります。
お客様のよきパートナーとして信頼され、選ばれる会社を目指し、従業員一同常に努力しています。私たちが生活する上で毎日食べる食品、生活必需品等、多くの物はトラック輸送です。物流におけるトラックは不可欠な存在です。
当社で働きお客様と関わりを持つなかで、成長しませんか?やりがいある仕事を見つけませんか?必ず出来ると確信しています。
販売職、整備職
各10名(学部、学科不問)
●販売職
UDトラックスの顔となってお客様である企業を訪問し、iPadやパンフレットを基に新車・中古車の購入のご提案や車輌の点検、整備のご案内をします。お客様のニーズに合わせた車輌を提案し最善のものが出来上がるまで何度も打ち合わせを重ねて、信頼関係も共に築き上げていきます。売るだけではなく、その後のアフターフォローも行い、一台のトラックを通してお客様と長いお付き合いになります。
●整備職
トラックやバス、除雪トラックに至るまで車輌が安全にお使い頂けるように点検、整備、車検を行っています。乗用車と比べ、部品などのサイズが大きいため機械を使い移動や作業をするので安全に行えます。また最新のトラックは不具合が起きた際にパソコンによる診断を行い、異常箇所を発見できます。整備士の資格をお持ちでない方でも経験がない方でも整備の基本を一から学べるほか、資格の取得をサポートしています。
2023年度入社
※既卒可 概ね3年以内
書類選考、適性検査・筆記試験・面接
※応募前の会社説明会への参加必須
採用試験の際の交通費支給
履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書
●基本給
大学卒 201,000円
短大・専門卒 194,500円
●諸手当
【大学卒 営業職】 38,000円
【短大・専門卒 営業職】 33,000円
【大学、短大・専門卒 整備職】 3,000円+整備資格1,000円~
※試用期間6ヶ月あり
・家族手当 13,000円
・通勤手当 上限55,000円(実費支給)
・住居手当 40,000円 (条件あり)
・燃料手当(暖房手当)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)2022年度 4.4か月
日曜、祝日、土曜(隔週)、お盆、年末年始
※年間107日
認暇(冠婚葬祭他)、年次有給休暇(入社3カ月後から)
各種社会保険完備、確定拠出年金制度・優秀社員表彰・永年勤続表彰・健康診断・星野リゾート「トマム」法人会員・各種資格取得補助
北海道内各支店(札幌2支店、小樽、苫小牧、室蘭、空知、千歳、函館、岩見沢、旭川)
※希望勤務地考慮します
9:00~17:30(休憩12:00~13:00)
星槎道都大学 酪農学園大学 北海道情報大学 札幌学院大学 釧路公立大学 室蘭工業大学 旭川大学 函館大学 東海大学 札幌キャンパス 北海道科学大学 北海道武蔵女子大学/北海道武蔵女子短期大学 札幌国際大学 北海学園大学 藤女子大学 北海道科学大学短期大学部 札幌科学技術専門学校 専門学校北海道自動車整備大学校 専門学校北日本自動車大学校 日本工学院北海道専門学校 札幌商工会議所付属専門学校 函館工業高等専門学校 函館高等技術専門学院