• 職種技術・研究
  • 業種建設・建築

株式会社本間解体工業

~つくる技術は、進んでいる。こわす技術は、どうだろう。~

ビルを高層化する技術は進んでも、高層ビルを解体する技術は、まだ途上です。
私たち本間解体工業は、解体の視点で都市の未来を見つめています。
新卒の皆さんには当社が特に力を入れている部署に来ていただきたいと思います。
①重機オペレーター(現場の花形!)②重機整備士(自社保有重機120台をメンテナンス)③CADオペレーター(最先端技術であるBIMを導入)

解体工事業【日本一】を目標に、現在北海道一位の当社が全国へ挑みます!!
ぜひ一緒に日本一を目指しませんか?

  • 採用中
  • 社内見学受入 OK
  • 職業体験・インターンシップ受入OK
  • UIターンOK
  • 奨学金返済支援企業
  • 会社情報
  • 代表者挨拶
会社名 株式会社本間解体工業
住所 北海道札幌市西区発寒17条4丁目1-74
GoogleMap
電話番号 011-669-8777
FAX番号 011-669-8822
代表者名 本間 文太
採用担当者名 国友 愛
設立年月日 1977 年  4 月  1 日 
資本金 80,000,000円
従業員数 119名
事業内容 1977年に創業した本間解体工業では、大型マンションから商業施設の解体、住宅解体まで、新たな街づくりに向けて、札幌を拠点にあらゆる解体工事の実績を積み重ねてきました。
私たちがモットーに掲げているのは、「静かさ」「安全」「早さ」「正確さ」「きれいさ」です。
騒音対策や安全面、環境負荷の面まで設計、安全第一を貫き、仕事の大小に関わらず、足元をしっかりと見つめて働いています。

代表取締役 本間 文太

私の好きな言葉の一つに「凡事徹底」があります。これは、当たり前のことを「当たり前に実践する」ということではなく、もう一歩踏み込んで「他の人には真似できないほど徹底的に実践する」ことを言います。
個人であれ組織であれ、成長や変革を考える際に大事なことは「当たり前だけれどできていないことはないか」といった観点から自己を見つめ、発見した課題をやり続けることだと考えています。
凡事徹底は、人として、組織としての根っこを強くします。あらためて、凡事徹底という言葉の重みをしっかりかみしめながら、一歩一歩着実に成長できる企業でありたいと願っています。

我が社の特色

事務所はきれいでおしゃれ。
3年程前に内装をきれいにし、木目調の長机でグリーンのイス、玄関はわびさびをイメージして落ち着く雰囲気に仕上げました。
社内にはウォーターサーバーやコーヒーマシン、お菓子が常備されており、休憩時間には社員同士でコーヒーを飲みながら雑談するなど和やかな雰囲気です。
毎日清掃業者の方に来ていただき社内美化に努めているため、床にはごみ一つ落ちていません。きれいさが当社の自慢です!
福利厚生の一環として【スポーツ観戦券のプレゼント】を行っています。
エスコンフィールドでの食事付観戦券のプレゼントや、コンサドーレ札幌のチケットが年2~3回当たります。
その他動物園や映画館、プールなどの施設入場割引券や、クリスマスケーキ(ホール)の支給、ミズノ製の制服貸与、花火大会のチケット配布など、社員のモチベーションが上がるよう福利厚生を整えています!
一昨年より当社テレビCMを放映しています。会社の認知度向上はもとより、社員のモチベーションアップにも繋げるため定期的に放映しています。
また、会社ロゴマークを新しくし、それに伴い制服や名刺、ヘルメットなどをリニューアルしました。企業イメージの向上に繋げるべく、解体工事以外にも様々な活動を行っております。
直近では社内清掃活動を行い、他部署との交流も図っています。任意の参加ですが、毎回40名程の社員が参加しています。

採用情報

  • 採用予定

    5名

  • 既卒条件

    既卒者について対象と致します ⇒ 卒業後 5 年程度

  • 入社年度

    2025年春の新卒採用と併せ、今年度(2024年度)内の採用についても引き続き募集しています。

  • 業務内容

    ①重機オペレーター ②整備士 ③CADオペレーター

  • 提出書類

    写真付履歴書

  • 選考方法

    書類選考⇒面接

  • 初任給

    233,700円

  • 諸手当

    通勤手当(交通費実費支給)、役職手当

  • 昇給

    年1回(4月)

  • 賞与

    年2回(8月・12月)

  • 勤務地

    札幌市西区発寒17条4丁目1-74

  • 勤務時間

    8:00 ~ 17:00 / 8:30~17:30(③)

  • 休日休暇

    週休2日制(月~金 土日休み)
    ※年間休日 99日
    ※土曜日は隔週出勤となります

  • 福利厚生

    各種社会保険、退職金制度、さぽーとさっぽろ加入(動物園水族館プールなどの入場割引あり)、スポーツ観戦券のプレゼント(ファイターズ・コンサドーレ)、花火大会のチケット、各種祝金(結婚、出産など)、クリスマスケーキ支給、社内ウォーターサーバー・コーヒーマシン・エアドッグ完備、制服(夏用と冬用あり)・防寒着貸与

社員の主な出身大学

北海道科学大学、東海大学、北海学園大学、道都大学、札幌大学、北海道工業大学、札幌学院大学、函館大学、北見工業大学、北星学園大学、北翔大学、小樽商科大学、藤女子大学、札幌国際大学 東洋大学、国際武道大学、武蔵工業大学、鹿児島大学、明治大学、早稲田大学、青山学院大学、慶応義塾大学、東京大学、國學院大學、金沢工業大学、流通経済大学、京都産業大学 北海道芸術デザイン専門学校、北海道ハイテクノロジー専門学校、日本ホテルスクール、北海道ハイテクアカデミー、北星学園女子短期大学、青山工学専門学校、大原医療福祉専門学校、北海道武蔵女子短期大学、北海道自動車短期大学、日本航空専門学校、札幌歯科学院専門学校、札幌国際大学短期大学部、日本工学院北海道専門学校

入社実績

2024年新卒2名入社、2023年新卒3名入社、2022年新卒3名入社