• 職種技術・研究
  • 業種建設・建築

株式会社ロード工業

当社のページへアクセスいただき、ありがとうございます!
新卒採用募集中です!24卒先輩社員も在籍してます
◎土日休み年間休日125日
◎転勤無
◎安定待遇で20代が多く活躍
◎住宅手当、家族手当など各種手当充実
◎交通に欠かせない仕事、将来性も安心
◎会社見学や面接時は交通・宿泊費負担(上限あり)
当社ではWEBにて説明会開催中!現地見学もご希望があれば受付しております。
まずは、ご参加してみてください!!!

  • 採用中
  • 大学卒・大学院修了・短大卒・専門学校卒
  • 社内見学受入 OK
  • 職業体験・インターンシップ受入OK
  • 健康宣言企業
  • UIターンOK
  • 奨学金返済支援企業
  • 会社情報
  • 代表者挨拶
会社名 株式会社ロード工業
住所 網走市字二見ヶ岡22番地61
GoogleMap
電話番号 0152-47-2416
FAX番号 0152-47-1169
代表者名 吉田 純也
採用担当者名 吉田 哲也
設立年月日 1970 年  1 月 
資本金 2000万円
従業員数 17名
事業内容 ・道路区画線工事(横断歩道をはじめとする様々な道路標示、センターラインなどの区画線の施工工事を行います。)
・標識設置工事(交通事故を未然に防ぐための規制・危険箇所への警戒喚起、指示・案内・規制による交通の円滑化などを目的とする道路標識の設置を行います。)
・橋梁塗装工事(橋梁の塗装は外観を整える他に、金属の腐食を防ぐ防食効果の目的もあります。安全性を担保するため,定期的に塗替工事を行います。)
・除雪作業(道路は地域経済にとって重要なインフラと言えます。観光・物流の円滑な維持を目的として冬季は除雪作業も行っています。)

代表取締役 吉田 純也

当社は昭和45年にオホーツク管内初となる道路区画線(道路のライン引き)の施工業者として産声を上げました。
普段はあまり意識していない道路のセンターラインや横断歩道などの白線、この白線がないことをイメージしてみてください。
怖くて車は道路を走行できませんし、道路のどこをわたればいいのかわかりません。
白線があることによって、私たちは道路を安全に利用することができています。
高齢者ドライバーの増加や観光客による外国人ドライバーの増加も予想されています。
道路安全施設とりわけ道路区画線はますます交通安全に欠かせない非常に重要な役割をになっていきます。
決して派手ではありませんが、当社の行っている「道路区画線」「標識設置」の仕事は交通事故を未然に防ぎ、地域の人の安全・安心な暮らしを守る大切な役割を担っています。
ぜひ、私たちと地域の安全な暮らしを守るために、一緒に交通安全の一翼を担っていきましょう!

我が社の特色

昭和45年の創業以来50年以上、区画線工事に携わる当社。
普段あまり気にしていない「道路の白いライン」。実は、このラインが地域の安心安全なくらしを守っています。
働きやすい職場環境:従業員それぞれが実力を存分に発揮でき、心身ともに健康的に働ける職場を目指しています。・健康経営宣言・週休2日年間休日125日・有給取得率80%・奨学金支援制度等
特別な機材・技術を持っている当社だからできる地域貢献活動として、市内小中学校の駐車場ライン引きのボランティアを、20年前から毎年実施しております。
また、網走レークビュースキー場にあるフラワーガーデン「はな・てんと」に参加しています。ここでは、雑草の駆除や補植等を行っています。
これからも地域に根ざした企業として貢献活動は続けていきたいと思っています。

採用情報

  • 採用予定

    1名

  • 既卒条件

    既卒者について対象と致します ⇒ 卒業後 3 年程度

  • 入社年度

    2025年春の新卒採用と併せ、今年度(2024年度)内の採用についても引き続き募集しています。

  • 業務内容

    現場管理

  • 提出書類

    履歴書(写真貼付)

  • 選考方法

    面接

  • 初任給

    180,000円(基本給+皆勤)

  • 諸手当

    資格・家族・住宅・通勤・燃料(年1回)

  • 昇給

    年1回(4月)

  • 賞与

    年2回(8月・12月)

  • 勤務地

    網走市

  • 勤務時間

    8:00~17:00

  • 休日休暇

    週休2日制
    ※年間125日

  • 福利厚生

    奨学金支援制度・資格取得支援制度・永年勤続表彰・退職金制度・財形貯蓄・インフルエンザ予防接種・各種社会保険

社員の主な出身大学

北星学園大学、岐阜協立大学、文化女子大学室蘭短期大学、札幌理工学院専門学校、北見美容専門学校

入社実績

令和6年4月入社1名