学生の皆さん、当社のページをご覧いただきありがとうございます。
就職活動ではたくさんの企業研究ができるチャンスです!
たくさんの企業の話を聞き、ご自身の軸をしっかり持って挑んでいただきたいです。
もし、就職活動に悩んだら当社に答えられる範囲でサポートさせていただきますので
相談してください!
少しでも興味を持っていただけたら説明会へのご参加お待ちしております。
- 採用中
- 大学卒・短大卒・専門学校卒
- 社内見学受入 OK
- 職業体験・インターンシップ受入OK
学生の皆さん、当社のページをご覧いただきありがとうございます。
就職活動ではたくさんの企業研究ができるチャンスです!
たくさんの企業の話を聞き、ご自身の軸をしっかり持って挑んでいただきたいです。
もし、就職活動に悩んだら当社に答えられる範囲でサポートさせていただきますので
相談してください!
少しでも興味を持っていただけたら説明会へのご参加お待ちしております。
会社名 | 株式会社 ハスコムモバイル |
---|---|
住所 | 札幌市中央区北4条西20丁目2-25ハスコム札幌ビル |
GoogleMap |
|
電話番号 | 011-688-6462 |
FAX番号 | 011-633-6655 |
代表者名 | 佐々木 正人 |
採用担当者名 | 土居 |
設立年月日 | 2010 年 10 月 1 日 |
資本金 | 9,800万円 |
従業員数 | 192名 |
事業内容 | 携帯電話販売事業を専業としている当社は16店舗のドコモショップを運営するNTTドコモ一次代理店です。 お客様のライフパートナーとしてサポート拠点を全道に展開しています。 最前線であるドコモショップスタッフは高い使命感を持って業務に取り組んでいます。 また、法人営業部では企業の課題に応じたサービスを提供。 北海道の法人契約を一手に担う開通センターを2020年4月に開設し、より強固なサポートを行えるよう法人営業体制を充実しました。 |
その他 | 職業体験・インターンシップ受入の可 (受入時期) 夏季(7~8月頃)・秋季(11~2月頃) (実習日数) 1日 (受入人数) 最大6名 (実習業務) 業界研究・スタッフ研修体験 (条件) 私服参加OK |
代表取締役社長 佐々木 正人
ハスコムモバイルは、携帯電話の普及、拡大とともに発展を続け、北海道最大級の店舗網を有する企業へと成長しました。
スマートフォンは今や生活の必需品となり、携帯電話ショップは地域社会の重要なインフラとなっています。サービスが開始された「5G」は人々のライフスタイルを変え、産業構造の変革をもたらすと言われています。このような中、地域に密着した営業を展開している当社は、常にお客様に寄り添い、最適なご提案とサポートで、新たな価値を提供していきたいと考えています。
当社は「チャレンジ」&「イノベーション」を行動指針にかかげ、あらゆる変化に対応しながら成長し続けることを全社員が日々精進しています。
個性にあふれ何事にも積極的にチャレンジする人財を求めています。
是非、皆さんの力を当社で発揮してください。
10名(内訳:大学卒7名、短大・専門卒3名)
既卒者について対象と致します ⇒ 卒業後 3 年程度
2026年春の新卒採用と併せ、それ以外の採用(通年採用など)
についても引き続き募集しています。
ショップスタッフ(ドコモショップ)
履歴書
適性検査・面接(一次・最終)
大卒:220,000円 短大・専門卒:210,000
資格手当(4,250~93,500円)・通勤手当・時間外手当 他
年 1 回(4月)
年 2 回(7月・12月)
札幌をはじめとする当社運営ショップ所在地
9:15~18:15
※新ひだか店のみ 9:00~20:00(三交代制・実働8時間)
シフト制
年間休日120日
有給休暇(入社時3日付与・6ヵ月後7日付与)
・社会保険完備・家賃補助制度
・退職金制度・スマホ購入補助制度・持株制度 ほか
北海道医療大学 星槎道都大学 酪農学園大学 北翔大学・北翔大学短期大学部 北海道情報大学 札幌学院大学 名寄市立大学 拓殖大学北海道短期大学 東京農業大学 北海道オホーツクキャンパス 函館大学 東海大学 札幌キャンパス 北海道科学大学 北海道武蔵女子大学/北海道武蔵女子短期大学 光塩学園女子短期大学 天使大学 札幌国際大学 北海商科大学 北海学園大学 北星学園大学 藤女子大学 札幌大学 札幌市立大学 北海道教育大学 青山学院大学 日本文化大学 和光大学 大手前大学 成蹊大学 東海大学 梅光学院大学 旭川大学女子短期大学部 北海道情報処理専門学校 札幌商工会議所情報ビジネス専門学校 国際観光専門学校 安達学園北海道どうぶつ医療専門学校 北海道ハイテクノロジー専門学校 経専音楽放送芸術専門学校 ミューズ音楽院専門学校 大原法律公務員専門学校 専門学校北海道体育大学校 札幌医療秘書福祉専門学校 北海道情報専門学校 大原簿記情報専門学校
2024年4月(20名) 2023年4月(20名) 2022年4月(23名) 2021年4月(21名) 2020年4月(21名)