私たちの生活において、「運ぶ」ことは重要な役割を担っています。
当社は、「運ぶ」を支えることで、暮らしや経済を支えることが使命です。
皆さんの、技術・人柄・情熱でぜひ運ぶを支える仕事に携わってみませんか?
- 採用中
私たちの生活において、「運ぶ」ことは重要な役割を担っています。
当社は、「運ぶ」を支えることで、暮らしや経済を支えることが使命です。
皆さんの、技術・人柄・情熱でぜひ運ぶを支える仕事に携わってみませんか?
会社名 | 東北海道いすゞ自動車 株式会社 |
---|---|
住所 | 帯広市西20条北1丁目3-2 |
GoogleMap |
|
電話番号 | 0155-58-1211 |
FAX番号 | 0155-58-1230 |
代表者名 | 高薄 宏徳 |
採用担当者名 | 総務人事部 戸田 幸太郎 |
設立年月日 | 1954 年 6 月 15 日 |
資本金 | 1億2,870万円 |
従業員数 | 233名 |
事業内容 | 1.いすゞ製 自動車の販売 2.中古車の販売 3.部品・用品・オイル・タイヤの販売 4.自動車の分解整備 5.自家発電装置の販売及び設計施行 6.農業関連機械製品の開発設計と販売 7.損害保険代理店業務 |
代表取締役社長 高薄 宏徳
北海道に根差して営業している私たちにとって、この豊かな自然を後世に確実に伝えていくことは、地方の自動車ディーラーの枠にとらわれず重要なことです。
地域経済の発展と環境保護の両立、それが当社に与えられた使命です。
営業職(大卒) 勤務地 北見、釧路のうちいずれか希望の勤務地
自動車整備スタッフ(学歴不問) 勤務地 当社各拠点のうちいずれか希望の勤務地
既卒者について対象と致します
卒業後2年程度
2022年度の募集となります。
営業職、自動車整備スタッフ
履歴書、卒業見込証明書
書類選考の上、筆記試験、面接を行います
大卒 190,000円
専門・短大卒 179,000円
2022年4月見込み
通勤手当、家族手当、住宅手当
年 1回( 4月)
年 2回( 6月・ 12月)
営業職:北見市、釧路市
自動車整備スタッフ:帯広市、北見市、釧路市、本別町、紋別市、網走市、中標津町
応募の際には希望する勤務地をご指定ください。
9:00~17:30
日曜、祝祭日、盆、年末年始、
土曜隔週休日 ※年間105日
雇用保険、健康保険、厚生年金
慶弔見舞金制度
北海道情報大学 釧路公立大学 室蘭工業大学 北海学園大学 北海道教育大学 國學院大學北海道短期大学部 北海道自動車短期大学 吉田学園情報ビジネス専門学校 日本工学院北海道専門学校 札幌科学技術専門学校 帯広コア専門学校 帯広大谷短期大学 専門学校北日本自動車大学校 釧路工業高等専門学校 帯広高等技術専門学院 北見高等技術専門学院 釧路高等技術専門学院