• 職種IT
  • 業種IT・ソフトウェア・通信

株式会社 北央情報サービス

社会人としての一歩を走り出し不安と期待感を抱いている事と思います。
その一歩を会社が提供し基礎から学び技術者の一歩として下さい。
その環境として約3か月間、外部研修(OFF-JT)を実施し後に社内にて先輩の配下にて実際の仕事で育成していく(OJT)方法を取っています。
半年~1年での教育となります。その間は、多く失敗し努力をして下さい。

  • 採用中
  • 社長・幹部 講師派遣OK
  • 社内見学受入 OK
  • 健康宣言企業
  • UIターンOK
  • 奨学金返済支援企業
  • 会社情報
  • 代表者挨拶
会社名 株式会社 北央情報サービス
住所 札幌市中央区北1条西3丁目3 敷島プラザビル3F
GoogleMap
電話番号 011-206-8210
FAX番号 011-206-8215
代表者名 菅原 武美
採用担当者名 大槻 彰
設立年月日 1987 年  6 月  12 日 
資本金 1,800万円
従業員数 91名
事業内容 道内・首都圏を中心としたメーカ及びエンドユーザのさまざまの業種に対応し社内外開発でシステムの企画・提案・設計・製造・試験・保守・運用及び環境構築を行っています。

 大手企業取引先は、NEC航空宇宙システム㈱・NTTデータグループ・NTTコムウェア㈱・富士通㈱・東芝グループ・NTTコムウェア㈱・パナソニックSNソフトウェア㈱・リコーITソリューションズ㈱・カシオグループ・・・等

業種、業務に精通したシステムエンジニアがノウハウを駆使し、サービスのご提供をしています。
その他 社内見学受入可
会社説明 約1時間
(会社概要 業界説明 仕事内容 プロジェクト事例紹介 等) 
※事前にご連絡下さい                         

代表取締役社長 菅原 武美

これは、”社員の幸せの追求”を是としていることと基をいつにするものです。
社員が80名なら家族も含め200名近くを守らなければなりません。
社員が幸せになれば、会社は発展する。会社が発展すれば社員を幸せにする事ができると信じます。
私たちがどんな大きな目標を持っていても、実現するためには地に足が着いた行動が欠かせません。
さらに、厳しい現実を直視し、困難を克服する方法を具体的に考えていかねばなりません。
社員が一丸となり社員の行動を評価する事が発展の一歩となります。決算期には、社員総会にて各部から功労者を称え金一封をおこなったりもしています。
又、弊社は毎朝 朝礼を行い各部から1日の行事を発表し朝礼担当者が数分のスピーチを行っています。
これも1つの社風になってきました。社風とは社員による日頃の小さな行動の積み重ねにほかなりません。
どんなに優れた種を植えても、土壌がよくなければ、素晴らしい作物はできません。
美しい花も咲かないでしょう。
土壌づくりこそ、企業発展の基礎なのです。

我が社の特色

スキルパス制度を取り入れ年功序列ではなく、スキルで社員の給与を決定しています。
又、会社への貢献度や能力によって処遇を決定する考え方です。
新入社員からベテランの社員まで平等に評価するという考え方です。
毎年1回(10月初旬)、社員総会を行い各部署から表彰者を選出し金一封の表彰を行っています。