丸彦渡辺建設は北海道を拠点に全国で事業を展開するゼネコンで、2018年には節目の年となる創業100年を迎えました。
大正7年の創業以来、一貫して『誠実な施工』をモットーに、お客様からの信頼を第一に考え、都市空間の創造、自然環境との共生を念頭に社会貢献に邁進してきました。
ぜひ、私たちと一緒に次の100年を築いていきましょう!
- 現在、求人を行っておりません
- 社内見学受入 OK
現在、求人を行っておりません。
丸彦渡辺建設は北海道を拠点に全国で事業を展開するゼネコンで、2018年には節目の年となる創業100年を迎えました。
大正7年の創業以来、一貫して『誠実な施工』をモットーに、お客様からの信頼を第一に考え、都市空間の創造、自然環境との共生を念頭に社会貢献に邁進してきました。
ぜひ、私たちと一緒に次の100年を築いていきましょう!
現在、求人を行っておりません。
会社名 | 丸彦渡辺建設 株式会社 |
---|---|
住所 | 札幌市豊平区豊平6条6丁目5番8号 |
GoogleMap |
|
電話番号 | 011-842-9583 |
FAX番号 | 011-841-0343 |
代表者名 | 藤城 英樹 |
採用担当者名 | 岩浪 治郎 |
設立年月日 | 1948 年 |
資本金 | 4億7,600万円 |
従業員数 | 474名(2018年10月末) |
事業内容 | 総合建設業(ゼネコン) 《建築工事》 居住空間から、文化・生産施設まで幅広い展開をしており、新しい都市空間の創造や再開発の場でも活躍しています。 また地域、自然環境との調和を心がけ豊かな社会づくりに貢献しています。 《土木工事》 土木技術と経験は『高度な完成度』をもとに道路、地下鉄、公園など多くの実績を築き、自然との共生による環境づくりを行っています。 《工場生産サポート》 会社創業時から蓄積したノウハウと現在の技術を融合し、工場建築から機械基礎及び稼動後のメンテナンスまで手がけています。 |
代表取締役社長 藤城 英樹
私たち建設業の仕事は、道路や橋、建物を造ることを通して社会生活の安心・安全を守り、そこで働く人々の雇用を確保し、地域の発展に寄与することを使命としています。
その建設業の一員としてプロフェッショナルと認められるためには、技術の習得はもちろんのこと、資格の取得、施主や関係先、先輩・後輩とのコミュニケーションなど多くのことを学ばなければなりませんし、その道は決して楽なものではありません。
しかし、自分が仲間たちと共に苦労を重ねた末に完成した道路や橋、建物を目の当たりにしたときの大きな喜びを想像してください。そして近い未来に、実際に感じてください。
その感動はあなたの期待を決して裏切らないことを約束します。是非我々と一緒にその感動を味わいましょう!
現在、求人を行っておりません。
星槎道都大学 北見工業大学 室蘭工業大学 北海道科学大学 北海学園大学 北海道大学 北海道職業能力開発大学校(応用課程) 名城大学 工学院大学 愛知工業大学 東洋大学 千葉工業大学 金沢工業大学 中部大学 日本大学 東海大学 関東学院大学 東北工業大学 大同大学 八戸工業大学 苫小牧工業高等専門学校 函館工業高等専門学校 釧路工業高等専門学校 青山建築デザイン・医療事務専門学校 青山製図専門学校 札幌建築デザイン専門学校 日本工学院北海道専門学校 米子工業高等専門学校 東海工業専門学校
平成30年度 16名(男性 14名、女性 2名)