• 職種IT
  • 業種IT・ソフトウェア・通信

株式会社 ジャパンテクニカルソフトウェア

創業50年以上にわたる開発実績を通して培われたノウハウと顧客からも信頼を得る高い技術力により、
公共、産業・流通、金融系から医療システムまで幅広い分野のソリューションを提供しています。
きっと、皆さんの身近なところにもJTSの仕事があるはずです。

人を大切にする会社でスキルを身につけ成長していきたい方、
IT業界に興味があり社会に貢献できる仕事がしたい方は、
ぜひ会社説明会にご参加ください。

JTSは新卒採用を通じて、共に成長し未来をつくれる仲間に出会いたいと思っております。
たくさんの方にお会いできることを楽しみにしています!

  • 採用中
  • 職業体験・インターンシップ受入OK
  • 会社情報
  • 代表者挨拶
会社名 株式会社 ジャパンテクニカルソフトウェア
住所 北海道本社:札幌市北区北21条西3丁目1-14
GoogleMap
電話番号 011-737-9131
FAX番号 011-737-9130
代表者名 清水 克彦
採用担当者名 総務課 小林、大長、大宮
設立年月日 1985 年  4 月  1 日 
資本金 8,000万円
従業員数 600名
事業内容 ■ビジネスシステム開発
■組込系制御システム開発
■データサイエンス
■ITインフラ構築
■自社プロダクト開発
・原価管理支援クラウドサービス「SCORE」
・ファシリティマネジメント「FM-EXP」
・IoTによる農園や工場サポート「ConSath」
・位置情報サービス「ジオコ」
・AR技術「AR-MAKER」 など
その他 【会社説明会】
全国どこからでも視聴可能な録画配信型説明会の申込を受付けております。
少しでも弊社に興味をお持ちの方はぜひご予約をお待ちしています。

ご予約はマイナビ2025より受付中です!
https://job.mynavi.jp/25/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=KxMV0C&corpId=96837

【仕事体験・オープンカンパニー】
先輩エンジニアから生の話を聞き、IT業界で働く自分をイメージしてみませんか。
WEB・対面開催の2コースご用意しています。
気軽に会社の雰囲気を知っていただける良い機会です。皆様のご参加をお待ちしています。

ご予約はマイナビ2026より受付中です!
https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displayInternship/index?corpId=96837&optNo=Ii4Ma

代表取締役社長 清水 克彦

当社がITソリューション企業として成長を続けているのは、
誰もが挑戦できる元気で明るい職場であるからと思っています。
技術者への強い思い、夢をお持ちの方はぜひ一度当社にお越し下さい。
皆さんの無限の可能性に出会えることを心から楽しみにしています。

我が社の特色

【テクノロジーが解決する未来をつくる】
ジャパンテクニカルソフトウェアは、IT業界では草分け時期での創業以来、激しい技術革新の波や経済環境の変化を乗り越え、2020年には創業50周年を迎えました。常に最新技術を習得し、世の中のニーズを敏感に捉え、お客様の要求に応えるよう努力を続けてきたからと自負しております。
現在は、北海道/東京/茨城/大阪/愛知に拠点を置き、幅広い事業フィールドでITソリューションを提供しております。
●幅広い事業フィールドが「活躍」の場。
 金融・産業・公共・医療などのビジネスシステム開発から、自動車や機器制御などの制御開発、データ分析やAIなど多くの分野を手がけています。
●社員一人ひとりの力がJTS「成長」へのカギ。
 学校法人をグループに持つ当社は、人材育成に本気です。

●「安定」した経営基盤の上に「挑戦」がある。
 堅実な成長と安定的な収益確保を実現しているのが当社の強み。
「自分の強み」を発揮できるITエンジニアを、私たちと一緒に目指してみませんか。

採用情報

  • 採用予定

    30~35名

  • 既卒条件

    卒業後3年以内の方

  • 業務内容

    システムエンジニア
    ●業務系システム開発
    ●WEBアプリケーション開発
    ●医療系アプリケーション開発
    ●組込み系ソフト開発
    ●モバイル系システム開発
    ●ファームウエア開発、ドライバ開発
    ●システム運用管理
    ●データセンター運用管理
    ●システム保守、ヘルプデスク

  • 提出書類

    エントリーシート 成績証明書

  • 選考方法

    筆記試験 面接

  • 初任給

    ■東京勤務者
    大学院(修士)     : 242,000円
    大学学部        : 232,000円
    専門学校(4年)     : 228,200円
    専門学校(3年)     : 223,600円
    高専・短大・専門(2年) : 219,000円

    ■大阪勤務者
    大学院(修士)     : 237,000円
    大学学部        : 227,000円
    専門学校(4年)     : 223,200円
    専門学校(3年)     : 218,600円
    高専・短大・専門(2年) : 214,000円

    ■名古屋勤務者
    大学院(修士)     : 233,000円
    大学学部        : 223,000円
    専門学校(4年)     : 219,200円
    専門学校(3年)     : 214,600円
    高専・短大・専門(2年) : 210,000円

    ■札幌・水戸勤務者
    大学院(修士)     : 215,000円
    大学学部        : 205,000円
    専門学校(4年)     : 201,200円
    専門学校(3年)     : 196,600円
    高専・短大・専門(2年) : 192,000円

    ※地域手当、借上社宅に入居する場合の住宅補助を含む

  • 諸手当

    通勤手当(全額支給) 家族手当 時間外手当 地域手当 住宅補助または住宅手当 在宅手当

  • 昇給

    年1回(4月)

  • 賞与

    年3回(6月・12月・3月)

  • 勤務地

    ■東京事業所(東京都港区)
    ■札幌事業所(札幌市北区)
    ■水戸事業所(茨城県水戸市)
    ■大阪事務所(大阪市中央区)
    ■名古屋事務所(名古屋市中区)

  • 勤務時間

    9:00~17:30(昼休み12:00~12:45、実働7.75時間)
    フレックス勤務制度有り(コアタイム10:30~15:00)

  • 休日休暇

    土曜日、日曜日、祝日、創立記念日、夏期休暇、年末年始休暇他
    ※年間休日127日

  • 福利厚生

    ■健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
    ■健保組合提携の宿泊・スポーツ施設を利用可
     (関東ITソフトウェア健康保険組合)
    ■財形預金制度
    ■借上社宅制度
    ■資格試験受験料補助制度
    ■資格取得時の報奨金制度
    ■自己啓発支援制度
     (社内語学講座・語学通信講座補助)
    ■クラブ活動費補助制度
    ■親睦会費補助制度
    ■育児休業制度
    ■つわり休暇制度
    ■ウェルネス休暇制度
    ■病児保育代補助制度
    ■介護休業制度

社員の主な出身大学

北海道大学 小樽商科大学 北見工業大学 釧路公立大学 公立はこだて未来大学 北海道教育大学 室蘭工業大学 帯広畜産大学 弘前大学 岩手大学 岩手県立大学 秋田県立大学 山形大学 茨城大学 宇都宮大学 埼玉大学 東京学芸大学 長岡技術科学大学 富山県立大学 石川県立大学 京都大学 岡山県立大学 千歳科学技術大学 北海学園大学 北海道科学大学 北海道情報大学 札幌学院大学 北星学園大学 東北学院大学 足利工業大学 埼玉工業大学 高崎健康福祉大学 東京理科大学 桜美林大学 立正大学 武庫川女子大学 東京経済大学 日本工業大学 文教大学 千葉工業大学 青山学院大学 駒澤大学 芝浦工業大学 拓殖大学 玉川大学 中央大学 東海大学 東邦大学 東洋大学 日本大学 法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学 東京工科大学 東京電機大学 東京農業大学 国士舘大学 獨協大学 日本獣医生命科学大学 大東文化大学 神奈川大学 神奈川工科大学 常磐大学 金沢工業大学 同志社大学 立命館大学 大阪工業大学 関西大学 関西学院大学 阪南大学 大阪電気通信大学 京都産業大学 三重大学 広島工業大学 尾道大学 明星大学 福岡工業大学 苫小牧工業高等専門学校 福島工業高等専門学校 茨城工業高等専門学校 札幌情報未来専門学校 北海道情報専門学校 水戸電子専門学校 筑波研究学園専門学校 九州電気専門学校