• 職種技術・研究
  • 業種建設・建築

高玉建設工業株式会社

◆こんな人にお薦めの会社です。
①モノ造りに興味や関心がある人。
②仲間と助け合い支えあって仕事に取り組める人。
③自分の考えを持ち、人の意見を聞いて発言できる人。

  • 採用中
  • 社内見学受入 OK
  • 職業体験・インターンシップ受入OK
  • UIターンOK
  • 会社情報
  • 代表者挨拶
会社名 高玉建設工業株式会社
住所 北海道野付郡別海町別海常盤町5番地
GoogleMap
電話番号 0153-75-2011
FAX番号 0153-75-3580
代表者名 高玉 哲朗
採用担当者名 高橋 勝人
設立年月日 1959 年  4 月  20 日 
資本金 3,000万円
従業員数 55名
事業内容 土木系の公共事業を元請負人として施工する会社です。
道路工事、橋梁工事、港湾工事、海岸工事、舗装工事、農業施設工事等を、年間23億円程度施工します。
主な受注先は、国土交通省北海道開発局、北海道、別海町等です。
その他 建設工事に従事する技術者は、長期間の出張で工事に従事する場合がありますが、弊社の受注する工事の大部分は自宅から通勤可能な範囲に所在します。長期の出張を伴う工事の受注件数は、会社全体で年間に1件程度です。

代表取締役社長 高玉 哲朗

働く人や地域社会の人々に信頼される企業としての成長・発展を目指しています。
弊社は、組織や制度がしっかりと整備されている大企業ではありません。                       経営規模や営業範囲も、大企業とは全く違います。                                                           だからこそ、柔軟性・しなやかさを持ち、一人ひとりの個性を発揮して、伸び伸びと活躍できる職場です。働く人全員が、働きがいのある職場にアップグレードさせていける会社です。

我が社の特色

◆入社準備金の貸与制度
新規学卒者(大学卒:100万円、短期大学・専修学校等:75万円)に対し、新社会人として生活をスタートするために要する費用を支援するため、入社月の給料日に貸与します。(1年以上の勤務で返済を免除します。)
◆住宅取得祝金の支給制度
別海町内に住宅を新築・購入(新築・中古を問わない)し、自らが居住する社員に対して住宅取得祝金を支給します。(大学卒業者:勤続6年以上、短大卒業者:勤続8年以上)
①入社後は、国家資格を取得して一人前の技術者に成長できるまで、先輩職員と一緒に仕事を覚えていただきます。
②事業年度当初に年次有給休暇取得計画表を作成し、計画に基づいた有給休暇の取得に取り組んでいます。
③入社2年目以降は、法定の年次有給休暇とは別に年に5日のリフレッシュ休暇を付与します。
④就業規則の定めに該当する慶弔には、有給の特別休暇を付与します。
⑤業務の遂行に資する教育・訓練、資格取得については、費用の全額を会社が負担します。
⑥会社が指定する資格取得者には、最大で月額10,000円の資格手当を支給します。
⑦資格手当は、賞与の計算基礎額に含みます。
⑧建設部に所属する職員には、一般社団法人全国土木施工管理技士会連合会が定める継続教育を年間20ユニット以上取得するよう、社外研修に派遣します。
⑨社内行事としては、安全大会、お花見、ボランティア活動、忘年会等、職員間のコミュニケーションを高める活動を行っています。

採用情報

  • 採用予定

    3名(大卒、短大・専門卒、学部学科不問)

  • 既卒条件

    既卒者の応募可(卒業後3年以内、学部学科不問)

  • 入社年度

    2023年4月採用

  • 業務内容

    土木系の公共事業の施工管理(品質管理、原価管理、工程管理、安全管理等)

  • 提出書類

    履歴書、成績証明書、卒業見込証明書

  • 選考方法

    書類選考、面接、学科試験(一般常識)

  • 初任給

    212,610円(5時間分の固定残業手当、住宅手当を含む)

  • 諸手当

    資格手当、家族手当、燃料手当のみ年1回(10月)

  • 昇給

    年1回(5月)

  • 賞与

    7月、12月
    業績が良い年には、事業年度の末月(4月)に、期末手当を支給しています。

  • 勤務地

    根室振興局、釧路総合振興局管内の建設工事現場

  • 勤務時間

    7時30分から17時00分まで
    1月から4月の間は出勤時間の繰下制度(9時00分まで)あり

  • 休日休暇

    年間休日105日、入社2年目以降は、年間5日のリフレッシュ休暇を付与します。

  • 福利厚生

    法定外労災保険、がん保険

社員の主な出身大学

北海学園大学、東洋大学