• 業種建設・建築

フルテック 株式会社

【見えないドアマンが、世の中を変える】
普段は当たり前の存在すぎて、気がつかない。でも様々な場所で確かに暮らしを豊かにしている。
キャンパスのあちこちで。高層ビルの入口で。病院や住まい、電車のホームでだって。
ドアマンのように心地よく、エスコートしてくれる存在。
そうだ、私たちがつくっているのはドアマンなんだ。
考えよう。その場所に、どんなドアマンがいたら嬉しいか。
つくろう。やわらかな視点で社会を見つめた、世の中をちょっとハッピーに変える自動ドアを。

  • 採用中
  • 社長・幹部 講師派遣OK
  • 社内見学受入 OK
  • 職業体験・インターンシップ受入OK
  • 会社情報
  • 代表者挨拶
会社名 フルテック 株式会社
住所 北海道札幌市中央区南1条東2丁目8-2 SRビル3F
GoogleMap
電話番号 011-222-3572
FAX番号 011-232-8838
代表者名 古野 重幸
採用担当者名 小野 真理子
設立年月日 1963 年  11 月  2 日 
資本金 3億2,930万円
従業員数 642名
事業内容 建物(ビルディング)の顔となる「エントランス空間の総合プロデュース」が私たちの仕事です。
街の景観に合わせたエントランスのご提案、そして建物への安全なアクセスと快適なエントランス環境を演出します。
また、自動ドアの施工・保守修理で長年培った確かな技術力を背景にして、トルネックスなど環境機器の販売・メンテナンス、駐輪場の管理・運営・販売分野にも進出し幅広い事業展開を図っています。

●自動ドア装置の販売・設計・施工・保守サービス。
●ステンレスサッシ・製作金物の製造・販売。
●駐輪システムの販売・管理・運営、駐輪ラックの販売。
●環境機器、喫煙所システム「トルネックス」の販売。
その他 ・講師派遣 お問い合わせください。
・社内見学 お問い合わせください。
・インターンシップ
(受入時期)12月~2月 
(実習日数)1日  
(受入人数)5名  
(実習業務)未定  
(条件)  未定

代表取締役社長 古野 重幸

~共に働き、共に成長する~
当社の経営理念は「豊かになるための集団」。
これは時代が変わっても不変の理念です。

その第一の意味は、自己の能力を存分に発揮し、よりよい収入を得る場にしようということ。
第二の意味は、働くことを通して人間性を高める場にしようということ。
会社で働くことにより、物心両面の豊かさを追求しているのです。

半世紀以上にわたる当社の歴史は、まさに攻めの歴史。
販売地域を拡大する。自動ドア以外のさまざまな商品にも挑戦する。
現状維持は衰退であるとの信条のもと、常に前向きな姿勢で拡大発展を遂げてきました。
しかし、まだまだ満足していません。
もっと大きく、もっと魅力ある企業を目指して「共に働き、共に成長する」
チャレンジ精神旺盛な若い力との出会いを切望しています。

我が社の特色

『最適なソリューションを実現する、フルテックのチーム力』
お客様のご要望から最適な答えを導き出す営業。
正確に図面を引き、それを形にする設計。
高い品質を保ちながらスピーディに自動ドアを施工する技術。
お客様のご要望の一歩先を読む、きめ細やかなアフターサービス。

フルテックでは、それぞれの分野のプロフェッショナルが知恵と技を出し合い、最適なアクセス&アメニティを提供しています。
『地域密着、顧客密着』
常にお客様のできるだけ近くにいることを大切にしています。
施工前の打合せや施工は限られた工期のなかで確実に行わなければなりません。
そして、何より設置後のアフターサービス体制が重要。
だからこそ、創業以来、地域密着・顧客密着が私たちのテーマです。
『フルテックで生きる、若い力』
専門知識が求められる、フルテックの仕事。
建築というビッグプロジェクトに携わり、安全なアクセスを支える上で、決してミスは許されません。
フルテックでは入社後のきめ細やかな研修で自動ドアのプロを育成。
それぞれの部署で、早くから若い力が活躍しています。

採用情報

  • 採用予定

    (予定:10名)

  • 既卒条件

    既卒者については募集対象といたしません。

  • 入社年度

    ※2019年4月入社の新卒採用は2018年3月から募集いたします。

  • 業務内容

    建物の顔となる「エントランス空間の総合プロデュース」が私たちの仕事です。 街の景観に合わせたエントランスのご提案、そして建物への安全なアクセスと快適なエントランス環境を演出します。 また、自動ドアの施工・保守修理で長年培った確かな技術力を背景にして、トルネックスなど環境機器の販売・メンテナンス、駐輪場の管理・運営・販売分野にも進出し幅広い事業展開を図っています。

  • 提出書類

    履歴書

  • 初任給

    平成29年4月初任給実績
    大卒 営業職 北海道・東北地区
    :月給 216,500円 (営業手当15,000円含む)
    〔関東地区は別途地域手当有り(15,000円~45,000円)〕


    大卒 設計職、積算職
    北海道・東北地区:月給 191,500円
    〔関東地区は別途地域手当有り(15,000円~45,000円)〕

  • 諸手当

  • 昇給

    年 1回( 4月)

  • 賞与

    年 1回( 7月・ 12月)

  • 勤務地

    札幌支店
    札幌市中央区大通東3-4-3

  • 勤務時間

    8:30 ~ 17:30
    昼( 60分)
    午前・午後(各 15分)の休憩時間有り

  • 休日休暇

    休日:完全土日週休2日、祝日
    休暇:夏季、年末年始、有給休暇、バースデー休暇
    ※年間休日124日
    ※リフレッシュ休暇(5年、10年、20年勤続のみ)

  • 福利厚生

    退職金制度(3年以上の在籍者に対して支給)
    社内融資制度
    福利厚生施設(全国の東急ハーベスト利用可、トマムリゾート利用可)

社員の主な出身大学

千歳科学技術大学 札幌学院大学 北見工業大学 旭川大学 北海道科学大学 北海学園大学 北星学園大学 藤女子大学 札幌大学 北海道大学 北海道大学 小樽商科大学 北見工業大学 釧路公立大学 札幌大学 札幌学院大学 函館大学 北星学園大学 北海学園大学 北海道工業大学 藤女子大学 室蘭工業大学 酪農学園大学 愛知学泉大学 青山学院大学 秋田県立大学 麻布大学 足利工業大学 亜細亜大学 岩手大学 岡山理科大学 神奈川大学 金沢学院大学 金沢工業大学 関東学院大学 共立女子大学 杏林大学 国学院大学 国士舘大学 駒澤大学 駒沢女子大学 埼玉工業大学 首都大学東京 尚絅学院大学 昭和女子大学 上智大学 成蹊大学 成城大学 清泉女子大学 専修大学 仙台大学 創価大学 高崎経済大学 拓殖大学 大東文化大学 千葉経済大学 千葉工業大学 千葉商科大学 中央大学 中央学院大学 帝京大学 東海大学 東京経済大学 東京国際大学 東京電機大学 東京都市大学 東京農業大学 東北学院大学 東北公益文科大学 東北工業大学 東北文化学園大学 東洋大学 獨協大学 日本大学 日本工業大学 ノースアジア大学 弘前大学 広島国際大学 法政大学 宮城学院女子大学 武蔵大学 明治大学 明治学院大学 明星大学 山形大学 立教大学 立正大学 和光大学 早稲田大学