• 職種技術・研究
  • 業種建設・建築

株式会社 山田組

 当社は、創業以来、北海道の公共事業に従事してきました。
皆さんが日々利用している道路、鉄道、空港などのインフラ整備事業を手掛け、発注者及び地域住民に「誠実」に向き合い、「高い技術力」をもって、挑戦し続けてきました。そして、その姿勢はこれからも変わりません。
北海道を舞台に「ものづくり」で活躍できるチャンスがあります!!そしてこれからも、北海道を創っていくために「あなたの力」を待っています。

  • 採用中
  • 職業体験・インターンシップ受入OK
  • UIターンOK
  • 奨学金返済支援企業
  • 会社情報
  • 代表者挨拶
会社名 株式会社 山田組
住所 札幌市中央区大通西14丁目1番地 山田ビル
GoogleMap
電話番号 011-261-3521
FAX番号 011-281-4390
代表者名 山田 健一郎
採用担当者名 管理部 採用担当
設立年月日 1947 年  5 月  23 日 
資本金 1億円
従業員数 60名
事業内容 総合建設業。
官公庁発注の土木工事を札幌圏を中心に道内一円で元請として施工しています。
その他 山田組インターンシップ
受入時期:7月下旬~9月上旬、実習日数:1日、受入人数:2名、実習業務:午前:山田組本社にて、当社事業内容の説明。午後:施工現場に移動し、現場見学・工事内容の説明。待 遇:軍手、ヘルメット、長靴、昼食は当社でご用意いたします。
保険/備考:賠償責任保険等への加入は各自学校等で手配をお願いいたします。
応募方法:当社HPよりエントリーをお願いいたします。
山田組HP (https://www.yamada-gumi.co.jp) ⇒ 【お問い合わせ】 ⇒ 【一般お問い合わせに】に、お名前・E-mailアドレス・電話番号・希望するお日にち (第 3希望日まで)を記入し、エントリーして下さい。

代表取締役社長 山田 健一郎

 株式会社 山田組は、大正5年、近代化に向けて開発が進められていた北海道で創業し、以来、現在まで一貫して総合建設事業に携わってまいりました。
 常に変化する世の中にあっては、建設事業の在り方もまた例外ではなく、これからの建設企業は、地域社会に暮らす人々を災害から守り、安心して生活ができる社会資本を提供する「ものづくり企業」として成長していかなければならないのはもちろんのこと、世界に向けて魅力を発信する北海道を盛り上げるために地域社会に暮らす人々が持つ可能性を成果につなげる場を創り出す「ことづくり企業」へと進化していかなければなりません。
 株式会社 山田組は、これからも地域社会から信頼される企業であるべく、完全責任施工を第一に、全社一丸となって地域社会の発展に貢献し、ともに成長することを目指してまいります。

我が社の特色

 山田組では、古くから北海道の公共事業を手掛けてきました。
1つの現場を完成させるためには、多大な技術力を必要とします。当社では、「先輩職員が後輩職員に親身になり土木技術を伝える」をモットーに個人の技術力向上を目指し、企業全体の底上げを図っています。
 当社の手掛ける大規模土木工事は、人々の身近な生活に必要不可欠なインフラ整備の建設工事であるため、品質の良い製品を提供しなければなりません。
 その為、私たち社員は、工事受注後、チームを編成し施工前に「計画」を立案し、施工中は協力会社や職人さんの「指導・監督」を行い、また、作った構造物の品質確保のための「検査・確認」を行いながら工事完成を全員で目指します。これが「施工管理」の仕事です。
したがって、必要なのは
・仕事をやり遂げる責任感がある。
・チームプレイでコミュニケーションが図れる。
・向上心があり熱意をもって行動できる。
専門知識も必要ですが、このような気持ちが有れば一人前の現場監督として活躍ができます。

採用情報

  • 採用予定

    2名

  • 既卒条件

    既卒応募 可 (卒業後概ね 3年以内)

  • 入社年度

    新卒:2024年4月
    既卒:随時

  • 業務内容

    土木施工管理技術者(現場施工)
    ・官庁から受注した請負土木工事完成までの一切の業務
    (測量、CAD図面作成、工事写真整理、現場の施工管理、安全管理、品質管理)
    ・現場での測量業務
    ・現場でのCAD製図及び施工管理ソフトの入力業務

  • 提出書類

    履歴書
    卒業見込証明書
    成績証明書

  • 選考方法

    書類選考、面接試験 (2回)

  • 初任給

    大学卒:220,000円(基本給 205,000円+住宅手当 15,000円)

  • 諸手当

    資格手当、役付手当、世帯手当、11月に燃料手当あり (昨年度実績) 6~20万円/一時金

  • 昇給

    昇給あり (前年度実績) 0~5%

  • 賞与

    賞与(新規学卒者):年1回 (昨年度実績)60~70万円 ※2年目以降は賞与年2回

  • 勤務地

    札幌市内近郊及び道内一円 (長期出張あり)

  • 勤務時間

    8:30~17:30

  • 休日休暇

    週休2日制 (土・日・祝)
    お盆時期 (8月14日~8月15日)、年末年始時期 (12月29日~1月5日)、介護休暇あり、現場終了後特別休暇制度あり (10日間)

  • 福利厚生

    加入保険等:雇用・労災・健康・厚生、退職金共済 加入、退職金制度あり (勤続 3年以上)、通勤費 (実費支給)、江別市大麻に、社宅・独身寮があり入居できます。独身寮2万円/月 光熱費込・食事別途・社宅 (世帯用)3万円/月

社員の主な出身大学

北海道情報大学 北見工業大学 室蘭工業大学 東海大学 札幌キャンパス 北海道科学大学 北海学園大学 北海道大学 日本大学 千葉工業大学 東北工業大