20180404千歳アウトレット
千歳アウトレットモール・レラでは、平成30年4月1日に
「レラ・サイクルステーション」をオープンされました。
下記の館内ガイドマップには、まだ表示されていませんが、
右上「1250」番の位置となります。
http://www.outlet-rera.com/pdf/rera/store/storage/rera_map.pdf
ぜひ、お立ち寄り下さい。
20180404北海道自転車条例の施行
平成30年4月1日から北海道自転車条例が施行されました。
詳しくは、北海道総合政策部のホームページをご覧下さい。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/csr/cycle.htm
20180226冊子(H30.2発行)の更新
お待たせを致しました。
本連絡会作成のサイクル冊子 H30.2版を発行しました。今回は、新たに、日高エリアや美唄エリアを加え、更には「北海道一周ライド」の情報も掲載しています。ぜひ、トップ画面中央の「ガイドブック(日本語版)」をクリックしてご覧下さい!!
20180206
★埼玉サイクルエキスポ2018への出展&サイクル冊子(最新版)近日発行!!
サイクル・ツーリズム北海道推進連絡会は、今年度も「埼玉サイクルエキスポ2018」へ出展致します。今年は、「そらちゲートエリアバイクウェイ」様「ひがしかわ観光協会」様と連携した『北海道ブース』です。北海道のサイクリングにご関心のある全国の皆様、ぜひ、北海道ブースにお立ち寄り下さい。<2月17日(土)~18日(日)さいたまスーパーアリーナ>
そして、お待たせしました。最新のサイクル冊子を近日発行致します。
埼玉サイクルエキスポ2018で配布、もちろん、当ホームページでもご紹介致しますので、お楽しみに!!
20180118意見交換会の開催報告
昨日は、「北海道のサイクルツーリズムの課題と新たな可能性について」意見交換会を開催致しました。
(主催:北海道商工会議所連合会、共催:シーニックバイウェイ支援センター、後援:サイクル・ツーリズム北海道推進連絡会)
宿泊、交通、旅行、道路、自転車・ガイド関係者の皆様や観光関係団体、市町村の方々、約50名にご参加いただきました。
ガイド不足など5点について、業界関係者の方々とお話をさせていただきました。
なお、1/18(木)北海道新聞(朝刊)に記事が掲載されていますので、ご覧下さい。
20171115サイクル冊子掲載募集
サイクル・ツーリズム北海道推進連絡会では、H30.2開催の埼玉サイクルエキスポ出展に向け、『HOKKAIDO CYCLE TOURISM ~自転車で旅する北海道~』を刷新します。前回は8,300冊を作成し、在庫はほぼございません。
有料ではございますが、新たなルートを掲載したい・広告を出したい、幅広くPRしたい企業・団体はお問合せ下さい。
0802台湾・タイ・シンガポール3か国における現地プロモーションの共同PR募集のご案内
北海道観光振興機構では、サイクリングの盛んな地域である、台湾・タイ・シンガポールから北海道へのサイクリング旅行の誘客拡大を目的に現地プロモーションを実施し、北海道サイクリングの魅力についてPRを行います。
現地の旅行会社等へのセールスコールも実施する予定です。
今後、3か国から北海道各地へのサイクリスト誘致を進めていく上で、有益な情報が得られる機会です。
参加などご関心があります方は、下記までお問合せ下さい。
[申込先・お問い合せ]
北海道観光振興機構 誘客推進事業部
海外プロモーションG 櫻田・栗山
TEL 011-231-6736
e-mail k_sakurada@visithkd.or.jp
0630サイクルモードインターナショナル2017出展者募集開催案内
サイクルモードインターナショナル2017開催に伴い、出展者募集が始まりました!
詳しくはhttp://www.cyclemode.net/ をご覧下さい。
0622北海道一周ライド2017&ツール・ド・北海道2017の情報更新
北海道一周ライド2017&ツール・ド・北海道2017の情報を更新致しました。
詳しくは「北海道サイクルレース&イベント一覧」をご覧下さい。